TORM

高校生のマルチジャンルなプロジェクト

プログラミングに向いてる人って理系?文系?【素朴な疑問】

結論から言うと、文系の人の方が習得は簡単

こんにちは、TORMのさのゆいたです

私はこのグループの技術担当という立ち位置なのですが、技術力は皆無です。ミジンコの方が開発できるレベル
そんなわけでプログラミングにかなり難儀している私ですが、例にもれず詰んでいるところでふと頭に浮かんだことが一つ

プログラミングって文系と理系どっちが向いているんだろう・・・

プログラミングの習熟度による文理の差

まずこの記事で扱うプログラムに向いている人、というのは二つの種類に分けられます。

プログラムを全く知らずにイチから始める人と、それなりにできる中級者程度の人です
この差によって文理のどちらが有利かというのは分かれていくと思います。

皆さんの大半は日本語を操っている方だと思いますが、数学や理科の問題は日本語で問われているものに対して日本語で答えを出しているはずです。
日本語がわからないと問題の意味も答え方もわかりません


これはプログラミングに似ていて、自分が作りたいもの(問題)に対してどのように答えるか(解答)といった形でプログラムを組んでいくと思われますが、そのプログラミング言語が分からなければ問題を解くことはおろか、問題文を読むことができないのです

例えば小学生では真っ先に日本語の文法とかをやったはずです。
最近だと算数にも読解力と語彙力が必要な問題を解かせているようですので、つまり何が言いたいかというと

言語を操れなければクリエイティブなことはできない

ということです


要は言語を学ぶか、その言語を使って何かをつくりだすのか。といった違いであると思っています。

プログラミングをイチから学ぶのであれば、文系の方が有利。だけど・・・

プログラミング言語というのは、コンピューターが認識してくれる言語、つまり異国の言葉であると言えます。
そんな理由で文系、といっても外国語に特に秀でた方はプログラミングの習得は簡単であると言えます。

無論、プログラミングのいいところは熱心にその単語の持つ意味を覚えなくてもよいという点ですが、文系の方のほうが、すんなり覚えてけると思います

しかし、覚えてからプログラミングで何をするかと言われると、モノづくりをするわけです。

理系の方は物事の本質をとらえたり、いろいろと理論的に作り上げていくのが上手な方だと思うのですが、そういったものを作るは理系の方のほうが数十倍有利であると言えます。

ですから、プログラミングを職業にするのであれば理系の方のほうが向いてるんじゃないかなと思った次第であります。

私的な感想となりましたが、皆さんはどう思いますか?

ここまでお読みいただきありがとうございました。
良ければ下のボタンたちをポチっとおねがいいたします!

ブログランキングはこちら

Twitterはこちら

twitter.com

follow us in feedly

スポンサーリンク